|
 |
TITLE _ |
新しい設計部スタッフをご紹介! |
|
|
|
|
|
 |
TITLE _ |
MJ HOUSEのある昼下がり youtube動画をUPしました! |
|
|
COMMENT _ |
 |
UPDATE _ |
2021.04.22 |
|
 |
|
とある昼下がりの様子をご紹介! 1日 1,000本売れる トミーズのパンをスタッフで食レポしてみました。
色んな種類をいただきました。そのお味の感想は…!?
是非、ご覧下さい! |
|
|
|

|
|
|
 |
TITLE _ |
5/5(水)の定休日のお知らせ |
|
|
COMMENT _ |
 |
UPDATE _ |
2021.04.20 |
|
 |
|
平素よりエムジェイファクトリーをご愛顧賜り 誠にありがとうございます。
5月5日(水)は祝日でございますが 通常通り定休日とさせていただきます。
お客様ならびに取引業者様にはご不便をおかけいたしますが 何卒ご理解のほど よろしくお願い申し上げます。
また、この度 新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および 関係者の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い事態の収束を願うとともに 皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
株式会社エムジェイファクトリー社員一同 |
|
|
|
|
 |
TITLE _ |
新しいお家の施工例をUPしました! |
|
|
COMMENT _ |
 |
UPDATE _ |
2021.04.12 |
|
 |
|
『家族の癒しの スペースがたくさん! 解放感たっぷりの 2階建て』
ご家族皆さんの一番の願いは広い洗面台。 2人同時に準備ができる広くて使いやすい洗面台を計画しました。 キッチンは家族皆さんがお料理されるのでスペースは広く、動きやすいようオープンなアイランドキッチンに!
LDKに隣接する和室(畳スペース)は将来親御さんとの同居も考えられている事と お子さんたちが部屋にこもらずにリビングに下りて来て、ゴロンとできるスペースになれ ば、と考えられています。
2階には6畳のフリースペースを設け、ダンスなどお子さんの習い事の練習が家でもできるように、と大きな鏡を設置。 暮らすことが楽しくなる工夫がたくさん詰まった素敵なお家の完成です!
是非、ご覧下さい
https://www.gallery.mj-house.cc/archives/gallery/takaraduka-n |
|
|
|

|
|
|
 |
TITLE _ |
吹田市岸部北1丁目1区画 分譲情報をUPしました! |
|
|
COMMENT _ |
 |
UPDATE _ |
2021.04.03 |
|
 |
|
吹田市岸部北1丁目1区画 分譲情報をUPしました!
https://www.mj-house.cc/b-kishibekita1_1.html
★JR岸辺駅 徒歩約15分 ★阪急正雀駅徒歩約24分 2駅使えて便利です。
土地19.8坪、日当たり良好の東向き
JR岸辺駅北側は再開発が進み『北大阪健康医療都市(健都)』や、駅前商業施設『VIERRA岸辺健都』が建設され、どんどん便利になっています!
★市立吹田市民病院 国立循環器病研究センター徒歩13分
★建都レールサイド公園 徒歩約15分
その他にも大型スーパー・ライフやホームセンターなどお店も近く、日々のお買い物も便利!
是非、ご覧下さい!!
|
|
|
|

|
|
|
 |
TITLE _ |
新しいお家の施工例をUPしました! |
|
|
COMMENT _ |
 |
UPDATE _ |
2021.04.02 |
|
 |
|
新しいお家の施工例をUPしました!
『南向きLDKの2階建て 生活効率を考えた庭のあるお家』
https://www.gallery.mj-house.cc/archives/gallery/minoo-su
『南向きLDKの2階建て 生活効率を考えた庭のあるお家』 お施主様からいただいた ご希望は大まかに下記の4項目です。 ・光がたくさん入る 明るいお家 ・家事動線 ・収納計画 ・遮音性能と調湿、断熱性能
敷地の南側に広い庭と駐車スペースを造り、建物を北側に配置。南側からたくさんの光がお家の中へ入るように計画しました。 また、家事動線については、LDKキッチンのすぐ後方にランドリースペースと洗面室、お風呂の水廻りをまとめ、キッチンの周辺で家事をこなせるように。 収納は玄関やキッチンの近く、LDK、2階のホールなど、様々なスペースに目的に合わせて配置。効率的に収納ができるように計画されています。 使用している窓は断熱性能を考え樹脂窓のLOW-E複層ガラス、断熱材は遮音性と調湿性に優れたセルロースファイバー断熱材です。
今回もお施主様のこだわりがたくさん詰まった素敵なお家です。 是非、ご覧下さい。
|
|
|
|

|
|
|
|